GT-R 名無し #- URL GT-Rは17秒くらいでしょうね
Aさん #RpRZ5X7E URL 名無しさん、どうも! やはり、ノーマルGTRだと17秒くらいですか。 この勝負は軽さとパワーっぽいから、GTRには不利なのかもしれませんね。 値段が数倍もするマシンと比べるのも酷なのですが、時期マシーンに期待です。
イギリス車大好き #- URL 今年イギリスに仕事で行ったときに偶然展示してあったウルティマGTRを見ました。 まだ先ですがいずれこの車を購入したいと思っています。(ウルティマGTR720) 日本には正規ディーラーがないのですがサンク(TVRの代理店)に聞いてみたら輸入できるとのことです。 (仕様等にもよるみたいですが金額は大体2000万~2500万くらいとのこと)
Aさん #RpRZ5X7E URL イギリス車大好きさん、こんにちは うわーすごい。こんな凄い車 日本に持ち込んだら、敵なしです。 それにしても2500万円もする車買おうなんて、お金持ちなんですね。 文中ではアメリカ車なんて書いちゃってますけど、イギリス車だったんですか、また間違えてしまった。すみません。
アルティマGT-Rたくみ #m6D9n1i2 URL アルティマは以前ドナーゲさんが輸入していましたが、アルティマはキットカーなので今では排ガスなどの関係で輸入してからの車検が困難とのことで輸入していません。アルティマはイギリスだけでなくアメリカにもありますので、ドナーゲさん以外にイギリス車やアメ車を専門で扱っていて、現地から直接輸入をしている業者さんをいくつかあたりましたが、難しいとのことです。特にキットカーの場合新車は難しいそうです。キットカーなので車検を通しやすくするのに輸入前に現地で一度車検を取って、乗用した実績があったほうがいいらしいです。キットカーなので新車の場合は納車に1年はかかるそうです。どこの業者さんも輸入はできても車検を通すことが困難なのでやりたくないそうです。通すまでの費用がいくらかかるかわからないからだそうです。
アルティマGT-Rたくみ #m6D9n1i2 URL アルティマGT-Rはエンジン、ミッション等いろいろと組み合わせが選べるので、仕様によって金額も性能、馬力、速さもかわります。0-100-0で記録を出した仕様は特別物で、スタンダードレベルとは別物です。720bhp仕様にすれば同じなのですが。記録は685bhpのころから10をきっていました。ちなみにキットカーなので自分で組み立てて車検を取る気があればキットの輸入だけなら1千万円もかかりません!!僕もアルティマGT-Rがほしいです。
日本にもいました!! ごまよん #- URL 本日、首都高走行中に隣にいましたよ!!(◎-◎) ビックリして、開いた口がふさがらず。。 もぉ~~写真とりまくりでしたよ。(ーー;)
ちなみに、F40のようなボディー一体型のリアウィングがついてました!! う~~ん、、感動!!
GT-Rじゃないですよたくみ #m6D9n1i2 URL それアルティマでもGT-Rじゃないですよ。日本には以前ドナーゲさんが輸入した普通のアルティマ3台と個人輸入の普通のアルティマ1台の計4台が入ってきています。しかもずいぶん前に。GT-Rは日本に1台も入ってきていません。
かんりにん #RpRZ5X7E URL たくみさん、いつもありがとうございます。 詳しいですね。と言うことは、ごまよんさんが見た車は似たような車だったのかもしれませんね。なんだったのかそちらの方が気になります。 F40のようなボディー一体型のリアウィング、とにかく只者ではない迫力は伝わってきます。
それはですねたくみ #m6D9n1i2 URL それはですね。まず僕が言う普通のアルティマと言うのが、アルティマスポーツというGT-Rより下のグレードのアルティマで、それなら4台ほどドナーゲという会社を通して日本に入ってきています。それでごまよんさんが見たと言うアルティマはおそらく間違いなくアルティマだと思います。ただGT-Rではなく、このアルティマスポーツというグレードです。以前ドナーゲさんがこのアルティマスポーツをボディー一体型リヤウイングを付けてしかもポルシェのエンジンにわざわざ乗せ変えて売りに出していたことがあるんですよ。おそらくごまよんさんが見たのはそれだと思います。
それとたくみ #m6D9n1i2 URL それとですね、イギリス車大好きさんの言う2000万円~2500万円はかなり高いです。しょせんキットカーなのですが、完成車を取り扱っているUSAとオーストラリアの代理店では、納車価格が1600万円ほどだそうです。といってもボスホスなんかのトライクやイギリスやなんかの珍しい車は現地よりかなり高く入ってますから・・・!?やっぱり大手の会社だとそのぐらいになるかもです!!アトムやYESなんかも現地じゃもっと安いんですよ!!車検させとおせれば個人で輸入するんですがね!!
もちろんたくみ #m6D9n1i2 URL 先ほど現地じゃもっと安いとコメントしましたが、もちろん日本に来るまでに、日本に来るまでの輸送費や関税などがかかるのは知っていますし、車種によっては日本に来てからもさほど価格の変わらないものもあります。
お詫びです。たくみ #m6D9n1i2 URL すいません。2000万円以上は高いと書きましたが、いろいろと調べたところ、この車がキットカーだだけに、ファクトリーで組んだ車両と、一般の販売店で組んだ車両があり、ファクトリーで組んだ車両は組み工賃だけでも700万円もするそうです。僕が見たのは一般で組んで売られている車両みたいです。そこのところがお詫びです。すいません。しかし実に400万円~500万円も差があります。たしかに安全面と言うかトラブルを考えるとファクトリー物が良いと思いますが、キットカーですからね?!日本で乗っていざ手放すことを考えると一般物で僕は十分です。2000万円もいりませんよ!!
かんりにん #RpRZ5X7E URL たくみさん、いろいろお世話を焼いていただきましてありがとうございます。 購入ルートによって物凄い差が出てくると言うことですね。 工賃が700万とは恐れ入りました・・・ 単に組み上げるだけではないんでしょう。
とむ #- URL はじめまして!アルティマスポーツに乗ってるものです。私のはカーボンボディにポルシェ964のエンジンが載った物です。
承認待ちコメント # このコメントは管理者の承認待ちです
管理人のみ閲覧できます # このコメントは管理人のみ閲覧できます
|